義援金と支援金の違い

那覇市NPO活動支援センターブログ

2011年04月19日 13:45


4月17日(日)のイベントでは、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

イベント当日も「うむい(想い)の木」には、

皆さんから送られてきた、

たくさんの「つぼみ」が付きました。



イベントの様子は、後日アップします。




さて、今回の震災でよく耳にする言葉の中に、義援金と支援金があると思います。



何が違うかご存知ですか?




私は、この二つが違うということは薄々感じていましたが、
しっかりと違いを理解していませんでした。




義援金とは「被災者への見舞金で、全額被災者へ支給されるもの」だそうです。

一方、支援金とは「見舞金以外に、被災者の生活を直接・間接に支援するNPOの活動に配分されるもの」だそうです。





これに関しては、皆さんの思いが、

被災者の方へどのように届くのかということを

考えさせられる機会でもありました。






聞いたことはあるけど…説明までは…




っということを、残りの大学生生活1年間で
はっきりと説明できるようになりたい伊藤です。